東京サマーランドレポが書き終わったので、途中だった東京ディズニーシーレポ書いていこうと思います。
開園待ちの様子はこちらから↓

8時55分一般入園開始。
一般開園3分で入園後、最初に向かったのはトイストーリーマニア。
次男が一番好きなアトラクションです。
数週間前から毎日のように入園開始直後のアトラクションのスタンバイ列の伸び方を見て、回り方を考えました。
朝一はファンタジースプリングやソアリンに向かう方が多いので反対側のアメリカンウォーターフロント側から攻める予定です。
するとここでハプニングが…
向かいながらアナ雪のディズニープレミアムアクセス(以下DPA)の購入しようとするとチケットが4人分しか選択できません。
実は長男は発達に課題があるため(おそらくADHDと自閉傾向あり)放課後デイサービスを利用し療育にも通っているのですが、その受給者証が障害のある方向けパスポートの対象になるとの事で今回初めて障害のある方向けのパスポートを購入してみたのです。
本人と付き添いの方1名が(今回は母の私の分)このチケットの対象になるのですが、先に私の分を読み込んだ時に音と光でキャストさんが受給者証の確認に来てすぐに解除。
続いて長男の分を読み込ませたら読み込めていない様な音がしたのですが、確認に来てくれたキャストさんが子どもの分すでに読み込めているのでこのままどうぞと通してくれたんです。
おそらく父、長女が先に入園、続いて次男、私、長男と読み込んだため、長女と次男の分で子ども2人分読み込めたと判断された模様。
実際はその時にちゃんと通っていなかったようで、長男だけ入園していないことになっていました。
こんなこと今までなかったのでびっくりしましたが、ここで1度冷静になります。
きっと新人さんや対応でない方に伝えてしまうと困らせてしまう上に時間が掛るはず…。
辺りを見渡すと丁度ビックバンドビートのシアター前でパンフレットを配っているキャストさん達を発見。
その中で携帯のような端末を持っている方を発見しその方に事情を伝えることにしました。
状況を説明するとすぐに理解してくれ、

少しお時間いただきますが、こちらで入園の手続きしますのでお待ちください
とどこかに電話。その後、

チケット番号を確認させてください
というのでメールを見せて伝え、QRコードを読み取ってもらいます。

申し訳ないのですが、再度受給者証の提示をお願いできますか?
と受給者証の確認もその場でしてくれ、無事に入園完了。

お待たせしてしまい申し訳ありません、楽しい1日をお過ごしください
と見送ってくれました。
お礼を言ってついでにビッグバンドビートのパンフレットも頂き、トイストーリーマニアへ。
朝一で失敗したな、という気持ちが大きかったのですがキャストさんの迅速な対応のおかげで、気持ちよく過ごすことができました。
無事にアナ雪DPAを取得。
時間はまだ選びたい放題だったのですが、ファンタジースプリングス方面には夕方以降行こうと思っていたため、18時15分のパスにしました。
↓自宅で撮影したものですが、この時頂いたパンフレットがこちらです。
ビッグバンドビート無くなってしまうの寂しいですね。
マリーちゃん出てた頃、シンガーさんもいて生演奏があって大好きでした。
そして一足先に到着していた家族と合流。
トイストーリーマニアはなんと朝一向かったのに30分待ち。
多少のロスはあったけど一般開園からギリギリ5分以内に入園組のはずなのになぜ??
個人的には20分程度の待ち時間予想だったのでちょっとびっくり。
そこで気が付きます。
「今日は土曜日だから家族連れが多いのか!」
入園する日がどの層が多いのかそうなると何が人気なのか、予想するのが大事なんだなと改めて思いました。
とは言え、ファンタジースプリングスやソアリンの待ち列の伸び方を見ていると我が家にはやっぱりこの回り方が正解だったな思うので、時間を掛けてリサーチしたり、計画を立てて良かったです。
トイストーリーマニアに並んでいる間に9時25分からのタートルトークのプライオリティーパス(以下PP)を取り、時間になったらすぐインディージョーンズアドベンチャークリスタルスカルの魔宮のPPをすかさず取ります。(17時15分でした)
またショーのエントリーもこのタイミングで。
新しく始まったばかりのドリームステイクフライトは5人全員でエントリーして外れ。
ビッグバンドビートは父と長男は見ないというので、母と下2人の3人でエントリーしたら当たりました。
アメリカンウォーターフロントを何度も行き来したくなかったので、お昼ご飯食べ終わった後、12時30分~の回です。
最後にケープコッドクックオフのモバイルオーダーを取って準備OK。
そうこうしているうちに乗り場に到着です。
朝一トイストーリーマニア列はサクサク進みます。
おそらくこの時間に朝一でDPA使う人はまずいない為、DPA購入者の列から入ってくる人がおらず乗り場までノンストップで進んでいるのだと思います。
30分の待ち時間表記で、実際25分ちょっとで乗り場に到着。
楽しみました。
ビーバーより上に行ったことがない私は今回もまたビーバーでした。
一緒に乗った次男がそこそこ点数取れてて面白かったです。
終わって外に出ると長蛇の列。70分待ちになっていました。
早起きして並んだかいあって、アナ雪DPAとタートルトーク・インディージョーンズPP取得、トイストーリーマニアが少ない待ち時間で体験ができました。
その後はタワーオブテラーが30分以内の待ち時間なら乗ろうと思いましたが、40分待ち。
長女がタートルトーク優先させたいとの事だったのですっぱり諦めてタートルトークへ。
こんな時子連れはスパッと判断していかないと後々グダグダになってしまいます。
「タワーオブテラーは次回来た時乗ろう。」
「ソアリンやアナ雪、ピーターパン、みんなが行く前から乗りたかったもの優先させよう。」
予め優先順位を決めておく、絶対乗りたいものとできれば乗りたいものでピックアップしておくと動きやすいです。
タートルトークでは、パスを持っていますが前の回が締め切ったばかりだったので15分くらい待ちます。
←次男が持っているこのミストファン。
去年ディズニーランドで購入して長男も持って行ったのですが、
タートルトークの入り口にいたキャストさんが気付いてくれ、「同じの持ってるよ」と。
「まだ始まるまで少し時間あるから遊ぼうよ」と、水掛け合って遊んでくれました。
暑い夏だからこそですね。
またミストファンを持っていない長女にも貸してくれ、一緒に遊べるように対応してくれたキャストさん。
「熱中症に気を付けて楽しんでね」と見送ってくれました。
SNSでは、キャストの質が落ちたなんて声も聞かれますが、昔から変わらずゲストを笑顔にしてくれるキャストさんばかりでした。
その後はかなり早いですがランチタイムに向けて移動します。
今回子ども達が食べたいものの1つにポップコーンがあったのですが、ミルクチョコレート味とソルト味が希望。
ところが、ミルクチョコレート味はケープコッドでしか買えず、しかも夏場は暑さ対策のため時間を短縮しての販売です。
この日は9時30分~11時、17時~20時30分の営業時間でした。
できれば午前中のうちに購入したい。
(ソルト味はソアリン前で短縮営業ではない為後程購入予定)
その為昼食をケープコッドクックオフで取り、その前にポップコーンを買ってしまおうという作戦です。
お昼過ぎにビッグバンドビート抽選したのもこのためでした。
やりたいことが決まっているとおのずと次の予定が立ちます。
無事ミルクチョコレート味のポップコーンを購入。
ケープコッドはダッフィーアンドフレンズ20周年をお祝いする装飾が沢山あるので、ダッフィーフレンズ好きな方は是非寄ってみて下さい。
続いて、お昼のケープコッドクックオフの様子です。
我が家は11時にモバイルオーダーしておきましたが、レジは数人しか並んでおらず、すぐ購入できる状態でした。
しかし席はいっぱい。
5人で一緒に座るのは難しいかなと覚悟しましたが、家族連れの方が「ここ空きますよ」と声をかけてくれたので、席を譲ってもらえることに。
ディズニーはこういうゲスト同士の関りも温かくて大好きです。
我が家も食べ終わった後に近くの席探している家族連れに声を掛け、温かな連鎖が続くと良いなと思いながらレストランを後にしました。
又、レストランを出るころはレジも列ができており、席が空くのを待っている方も増えました。
11時までにはランチのお店に入店するくらいの気持ちで動くとスムーズです。
食後は、見納めビッグバンドビートに行く組と、父と長男のセンターオブジアースに行くついでにソルト味のポップコーンを買いに行く組とに分かれて過ごします。
席は2階3列目でしたが良く見えました。
アナ雪DPA購入の60分後にソアリンDPAを5人分、センターオブジアースもお昼食べ終わった後に直前の時間が残っていたため2人分DPA購入しました。
いつもは無課金で回るのですが、家族全員で行くディズニーはなかなかないので、DPAも積極的に使用しています。
必要に応じてDPAを購入するプランは、夏の暑い時期は体力温存のためにも効果的でした。
入園してからお昼までの流れはこんな感じです。
長くなるので一度終わりますが午後の様子や、ファンタジースプリングスのことも書いていこうと思うので是非見て下さい。
最後にディズニーに持って行くと良いものやよく使う物などを紹介して終わります。
モバイルバッテリーは必須。
アプリや写真撮っているとあっという間に充電無くなります。
![]() |
価格:1180円~ |
ワンハンドフードなどもあるので食べる時ちょこっと手を手を拭けるものがあると便利です。
![]() |
エリエール 除菌できるアルコールタオル ウイルス除去用 詰替(210枚(70枚*3P)*2セット)【エリエール】 価格:2019円 |
夏はかなり厚いです。暑さ対策に↓
![]() |
価格:1880円~ |
最後までお読み下さりありがとうございました。
コメント